その他(木部・鉄部)
ケンエース
水性ケンエース
-
1.環境性能
-
水性化により、VOC1%以下、F☆☆☆☆を実現。室内でも安心してお使いいただけます。
-
2.仕上がり
-
落ち着きのあるつや消し仕上げです。
-
3.汚染除去性
-
塗膜は硬度と緻密性を有しており、付着した汚れを容易に拭き取れます。
-
4.付着力・透湿性
-
付着性にすぐれ、透湿性も有しています。
-
5.隠ぺい性
-
従来より高い隠ぺい性(とまり)を実現しました。
-
6.水性なのにヤニ止め効果
-
水性塗料では最高レベルのヤニ止め効果があり、軽微なヤニであれば止めることができます。
ウレタン樹脂塗料
クリーンマイルドウレタン
-
1.高耐久性
-
ポリウレタン樹脂の架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対して優れた抵抗を示し、建物を長期にわたり保護します。
-
2.超低汚染性
-
セラミック複合の特殊技術でトリプル効果(低帯電性・高い架橋密度・親水性)により超低汚染性能を発揮します。
-
3.防かび・防藻性
-
特殊設計により、長期にわたってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持します。
-
4.安全設計
-
溶剤形(強溶剤)塗料に比べて臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
-
5.資産価値の向上
-
従来のアクリル樹脂の塗料に比べて耐久性が高いため、ライフサイクルコストの低減と資産価値の向上につながります。
シリコン樹脂塗料
クリーンマイルドシリコン
-
1.超耐久性
-
アクリルシリコン樹脂の架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対して優れた抵抗を示し、建物を長期にわたり保護します。
-
2.超低汚染性
-
セラミック複合の特殊技術でトリプル効果(低帯電性・高い架橋密度・親水性)により超低汚染性能を発揮します。
-
3.防かび・防藻性
-
特殊設計により、長期にわたってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持します。
-
4.安全設計
-
溶剤形(強溶剤)塗料に比べて臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
-
5.資産価値の向上
-
従来のアクリル樹脂やポリウレタン樹脂系の塗料に比べて耐久性が高いため、ライフサイクルコストの低減と資産価値の向上につながります。
ページトップへ