外壁塗料
セラミックシリコン塗料
セラミシリコン
- 1.超耐久性
- シロキサン結合を持つ架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対し、優れた抵抗性を示し、建物を長期に亘り保護します。
- 2.優れた低汚染性
- 緻密な架橋塗膜は、大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、優れた低汚染性を発揮します。
- 3.防かび・防藻性
- 特殊設計により、長期に亘ってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持できます。
- 4.安全設計
- 水性であるため、溶剤中毒や火災の心配もなく、作業環境の向上に役立ちます。
- 5.資産価値の向上
- 従来のアクリル樹脂系塗料や、ポリウレタン樹脂系塗料に比べて耐久性が高いため、長期メンテナンスサイクルを含めたライフサイクルコストが低く、資産価値の向上と大きなコストメリットを生みます。
- 6.防水性
- 複層仕上げの場合、主材にアクリルゴム系の材料を使用するため、躯体のひび割れに対し、抜群の追従性を示し、雨水の浸入を防ぎます。
ウレタン樹脂塗料
水性コンポウレタン
緻密な塗膜表面は、塵やほこりを寄せつけず、いつまでも美しい外観を維持できます。 特殊設計により、かびや藻類などの微生物に対して強い抵抗性を示し、常に清潔で衛生的な環境を維持できます。 一液形のため、調合が不要で可使時間がなく、常に安定した品質が確保できます。 長期メンテナンスサイクルを含めたトータル的な耐久性が、従来のアクリル樹脂系塗料に比べて大きなコストメリットを生み出します。
フッ素樹脂塗料
水性セラタイトF
- 1.超低汚染性
- 塗膜表面は低帯電性となり、大気中の排気ガスや粉塵による汚れが付着しにくい構造を実現しました。また、汚れが付着しても塗膜表面が親水性であるため、雨により徐々に除去され、長期に亘り優れた超低汚染性を発揮します。
- 2.超耐久性
- ベースに強靭な塗膜を形成するふっ素樹脂を採用することにより、卓越した耐候性を示します。
- 3.安全性
- 完全水性塗装システムにより、使いやすく、安全性の高い塗装環境を提供します。
- 4.防かび・防藻性
- 特殊設計により、かびや藻などの微生物による汚染に対して優れた抵抗性を示します。
遮熱塗料
クールテクト
- 1.幅広い色目で優れた遮熱性を発揮
- 熱線反射機能を持つ上塗材は太陽光のうち、近赤外線(熱線)を高反射し、幅広い色目の範囲で夏季の熱暑から躯体の温度上昇を抑制し、冷暖房負荷を削減します。
- 2.高耐久性
- 上塗り塗料にはアクリルシリコン樹脂エマルションやふっ素樹脂エマルションをバインダーに採用しているため、架橋の強靭な塗膜を形成し、紫外線などの塗膜劣化要因に優れた抵抗性を示します。また、遮熱機能により表面温度が低減されるため、熱による劣化抑制にもつながります。
- 3.防水性(水性クールテクトサーフ)
- 微弾性を示す下塗り層が、旧塗膜に発生しているひび割れ、巣穴などをカバーし、防水性の向上につながります。
- 4.低汚染により遮熱効果を持続
- 低汚染性にも優れるため、長期に亘り遮熱性を維持します。
- 5.幅広い塗り替え適性(水性クールテクトサーフ)
- 微弾性を示す下塗り層が、各種旧塗膜と強固に付着するため、塗り替えに最適です。また、断熱性能の高い下地基材の塗り替えにも、遮熱による表面温度の低減があり、塗膜の膨れ抑制につながります。
- 6.防かび・防藻性
- 特殊設計により、かびや藻類などの微生物に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。
クリヤーコーティング
クリーンSDトップ
- 1.超耐久・超耐候性
- 高耐候性を示すアクリルシリコン樹脂と、特殊な紫外線吸収剤と光安定剤〔HALS(ハルス)〕のトリプル効果により、サイディング基材の劣化を防ぎ、長期に亘って超耐久・超耐候性を発揮します。
- 2.超低汚染性
- 特殊セラミック成分を複合化することにより塗膜表面が親水性になるため、雨による洗浄作用が働き、長期に亘って優れた超低汚染性を示します。
- 3.優れた密着性
- アクリルシリコン樹脂の強靭なシロキサン結合により、サイディング下地に対して優れた密着性を示します。
ガイナ
ガイナ
- 1.小比熱容量
- 熱を溜め込まない、あるいは空気が流れるだけで温度が下がるという効果があるようです。
- 2.低熱伝導性
- 低熱伝導性の性能により、より熱の侵入を抑えることができます。
- 3.高放熱性
- 塗膜の熱の95%程度を遠赤外線にて放射します。塗膜の熱を放出することで、温度を下げることができるのです。
- 4.高反射率
- 太陽光の近赤外線を90%程度反射します。塗膜表面での熱発生を抑えてくれるのです。また、ガイナ断熱塗装の耐久性は非常に高いものです。ガイナ断熱塗装であれば、セラミック塗膜により非常に強い耐久性をキープしてくれます。耐久年数は、15~20年とされており塗り替えをする回数を減らすことができるのです。
屋根塗料
シリコン樹脂塗料
ヤネフレッシュ
- 1.優れた隠ぺい性
- 隠ぺい力が高いため、下地の透けがありません。
- 2.超耐久性
- シロキサン結合の強靱な塗膜は、酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。
- 3.防かび、防藻性
- 特殊設計により、優れた防かび・防藻性を発揮します。
- 4.優れた密着性
- 旧塗膜に対して優れた浸透性を示し 、優れた密着性を発揮します。
- 5.良好な作業性
- 刷毛、ローラー、エアレスなど、いずれの塗装機器でも施工が可能です。
フッ素樹脂塗料
ヤネフレッシュ
- 1.優れた隠ぺい性
- 隠ぺい力が高いため、下地の透けがありません。
- 2.超耐久性
- ウレタン結合の強靱な塗膜は、酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。
- 3.防かび、防藻性
- 特殊設計により、優れた防かび・防藻性を発揮します。
- 4.優れた密着性
- 旧塗膜に対して優れた浸透性を示し 、優れた密着性を発揮します。
- 5.良好な作業性
- 刷毛、ローラー、エアレスなど、いずれの塗装機器でも施工が可能です。
遮熱塗料
クールタイト
- 1.環境性能
- 水性化により、VOC1%以下、F☆☆☆☆を実現。室内でも安心してお使いいただけます。
- 2.仕上がり
- 落ち着きのあるつや消し仕上げです。
- 3.汚染除去性
- 塗膜は硬度と緻密性を有しており、付着した汚れを容易に拭き取れます。
- 4.付着力・透湿性
- 付着性にすぐれ、透湿性も有しています。
- 5.隠ぺい性
- 従来より高い隠ぺい性(とまり)を実現しました。
- 6.水性なのにヤニ止め効果
- 水性塗料では最高レベルのヤニ止め効果があり、軽微なヤニであれば止めることができます。
その他(木部・鉄部)
ケンエース
水性ケンエース
- 1.環境性能
- 水性化により、VOC1%以下、F☆☆☆☆を実現。室内でも安心してお使いいただけます。
- 2.仕上がり
- 落ち着きのあるつや消し仕上げです。
- 3.汚染除去性
- 塗膜は硬度と緻密性を有しており、付着した汚れを容易に拭き取れます。
- 4.付着力・透湿性
- 付着性にすぐれ、透湿性も有しています。
- 5.隠ぺい性
- 従来より高い隠ぺい性(とまり)を実現しました。
- 6.水性なのにヤニ止め効果
- 水性塗料では最高レベルのヤニ止め効果があり、軽微なヤニであれば止めることができます。
ウレタン樹脂塗料
クリーンマイルドウレタン
- 1.高耐久性
- ポリウレタン樹脂の架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対して優れた抵抗を示し、建物を長期にわたり保護します。
- 2.超低汚染性
- セラミック複合の特殊技術でトリプル効果(低帯電性・高い架橋密度・親水性)により超低汚染性能を発揮します。
- 3.防かび・防藻性
- 特殊設計により、長期にわたってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持します。
- 4.安全設計
- 溶剤形(強溶剤)塗料に比べて臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
- 5.資産価値の向上
- 従来のアクリル樹脂の塗料に比べて耐久性が高いため、ライフサイクルコストの低減と資産価値の向上につながります。
シリコン樹脂塗料
クリーンマイルドシリコン
- 1.超耐久性
- アクリルシリコン樹脂の架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対して優れた抵抗を示し、建物を長期にわたり保護します。
- 2.超低汚染性
- セラミック複合の特殊技術でトリプル効果(低帯電性・高い架橋密度・親水性)により超低汚染性能を発揮します。
- 3.防かび・防藻性
- 特殊設計により、長期にわたってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持します。
- 4.安全設計
- 溶剤形(強溶剤)塗料に比べて臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
- 5.資産価値の向上
- 従来のアクリル樹脂やポリウレタン樹脂系の塗料に比べて耐久性が高いため、ライフサイクルコストの低減と資産価値の向上につながります。
