main-index.jpg

塗装の知識と必要性

例えば、皆様はどういう時にお財布を買い替えますか?

 

ボロボロになってきたから。新しいデザインのものにしたいから。もっとカードがいっぱい入るものにしたいから。新作が出たから。などなど。。。

 

実は塗替えも同じようなもので、ボロボロ(亀裂、剥離など)は当たり前ですね。

早くやらないと家本体がダメになると、塗替え以上にお金かかります。

 

そして、デザイン=見栄え(外観)も塗装を行う理由の一つです。

カラーリング一つで全く別の家になってしまうくらい雰囲気が変わるものです。

 

この見栄えを気にされて塗替えを行うお客様は、親御様から実家を引き継いだ方などが多いように感じます。

次に機能性。

塗料には、特殊な機能を持った塗料が存在します。

 

詳しい説明は、ご興味があれば塗料紹介をご覧ください。 →塗料紹介

 

ここでは簡単にどういったものがあるか何例か紹介します。

 

①遮熱塗料

まさに読んで字の如く!熱をさえぎります。壁用塗料でも出ていますが、特に屋根の塗替えの際に弊社ではおススメすることが多いです。

理由は説明するまでもないと思いますが、直射日光を長時間もろに受けるためです。

 

なんと真夏の日中でもこれを塗ればエアコン使わなくても涼しくなった!なんて魔法みたいなことはありません。ないですからね!気を付けてください。

 

悲しいことに、遮熱塗料は実際に室温を1.5~2℃程度は下げる効果があり、エアコン効率も上がることは間違いないのですが、消費者の聞こえがいいように売り出した結果、お客様から説明と違う!全然涼しくならないじゃないか!なんてことがあり、経済産業省が動き出す始末。そんな悲しい過去を持った塗料さんなのです。

 

弊社ではお客様に納得していただいたうえで、ご紹介します。

弊社のお客様からの評判は上々な塗料です。

 

↓ご興味があれば経産省の遮熱塗料の規格(JIS)制定のお話↓

https://www.jisc.go.jp/newstopics/2008/20080919syanetutoryou.pdf

 

②光触媒塗料

この塗料は、太陽光で汚れを分解→雨で汚れを流れ落とすという塗料が掃除をしてくれる!という何とも画期的な塗料です。

しかもメーカーいわく20年程度持ち、壁の汚れだけでなく、家の周りの空気まできれいにしてくれる!という塗料。すごいですね~、画期的ですね~!

と、ふざけるのはこの位にして、この塗料がすごいのは事実で、実際TOTOのハイドロテクトコートシリーズなどは特許を基本技術として、本格的に開発された塗料です。(特許番号 第2943768号など)

ただ、20年持つと言われようが、空気がきれいになると言われようが、まだ新しい塗料のため、性能が担保できないため今のところあまりお勧めしておりません。

定期的にメーカーのHPなどもチェックしているのですが、成分変更や新商品(特化商品)などの発売もあり、おすすめのタイミングが難しい塗料です。

 

ただ、2000年に発売しているので、16年目。ここ2~3年で問題が出てこなければ、一気に普及する可能性のある塗料です。

 

ちなみにめっちゃ高いです。シリコン塗料に比べ、2~3倍程度します。

(材料も高いんですが、塗る工程が多く、人件費もかさむので、見積金額が2~3倍になります。)

 

③フッソ塗料

すごく長持ち。高価格。一般住宅ではややオーバースペック気味。

スカイツリーの塗装で使用されて一躍有名になりました。

 

④ラジカル塗料

一番新しい塗料(2015年発売)で、シリコン塗料より持ちがよく、価格が同程度。

色持ちがよく、防汚性能が高い。価格と性能のバランスがとってもいい塗料です。

 

光触媒の時は新しいのは信頼性低いって言ってたじゃん。これもだめなんじゃないの?

って思いますよね。ところがどっこい光触媒とラジカル塗料は決定的に違う部分があります。

それは、塗料専門メーカーが発売しているか否か!

実はこれってすごく重要で、日本3大塗料メーカーは日本ペイント、関西ペイント、SK化研と言われていますが、日本ペイントとSK化研から発売されています。

 

弊社のような塗装専門業者はたいていメーカーさんとはしっかりした信頼関係を持っていて、もしラジカル塗料に不具合があっても、メーカーさんきちんと対応してくれるんです。

(だってラジカル塗料以外の塗料、毎年大量に買ってますからね。)

なので塗料の信頼性が高いというより、なんかあっても自社で対応できる(対応してもらえる)から、いい商品です!とお客さんへ自信をもっておすすめできるのです。

 

商品自体は、光触媒のラジカルもほんとに魅力的な商品なのですが、価格の違いとそんな背景から弊社では、ラジカル塗料を弊社はおすすめしているんです。

(自分でいうのもなんですが、光触媒とかはTOTOさんなどと提携している業者に頼んだほうが安心だと思います。。。ぶっちゃけ。。)

ちょっとぶっちゃけすぎて掲載しても大丈夫か不安ですが、だれかから怒られるまで載せ続けてみます。

 

その他、ガイナというスペースシャトルの塗料にも採用された遮熱塗料や無機系の塗料などなど色々魅力的な塗料もありますが、それはまた別の機会でお話しします。

 

といったところで、塗装の知識と必要性でした!

 

最後に・・・

ちょっとだけ宣伝させてください。

弊社では、公共工事や大規模修繕工事などで培った確かな技術と、その技術を一般のお客様へ広めていきたいという考えから、一般住宅の塗替えも行っています。

弊社独自の保証をお付けし(最大10年)、直接施工で価格も安心!

 

確かな技術と、安心保証&安心価格!

 

塗替えは是非㈱K's塗装へ!!

 

フリーダイヤル:0120(023)116 

                おにーさんいいいろ まで是非ご連絡ください!

 

 

Next Question : 塗替えする時の注意点 >>

 

お客様より頂く、感謝のお言葉が、私たちのやりがいになります!
建物は1件1件違います。築年数、立地の環境によっても変わってきます。築年数、立地の環境によっても変わってきます。もちろん住まれてる方もそれぞれ違います。建物、お客様にあった塗装をご心がけています。お客様の要望を伺いながらご提案いたします。ご近所様への配慮し短工期で仕上げます。
施工後に頂いたお客様からの声の一部をご紹介いたします。私たちの宝物です。皆様ありがとうございます。

千葉県の外壁塗装・屋根塗装はお任せください。

ページトップへ