main-index.jpg

お住まいの壁こんな症状ありませんか?

外壁塗装の塗料の種類は多く有ります。実際は我が家にどの塗料を塗ればいいかわからない方がほとんどです。
K's塗装では、すべての塗料を塗装する事ができます。
しかし価格の高い塗料が必ずしもいいものとは限りません。

大切なのはお客様のニーズにあった塗料を一緒に考えてお選びする事です。
お客様の要望は様々です。
なるべく安く済ませたい方、今後の事を考えて高くはなるがしっかりした塗装を行いたい。

しっかりご説明をいたしますので
お住まいの状況と今後をしっかり考えて決めていきましょう。

塗装が終わったあと、塗装をして良かったとお客様が思ってくれるよう丁寧に施工します。

主な外壁

モルタル

砂(細骨材)とセメントと水を練り合わせたものでコンクリートと違い砂利(粗骨材)が入って
いません。コンクリートと比べ高価でクリープ現象などの伸縮を起こしやすいのが特徴です。モ
ルタル自体は非透水性なのですが施工後に亀裂が入りやすいために塗装を施します。

サイディング

外壁に張る板状の外壁材の総称で、金属系サイディング外壁、窯業系サイディング外壁、木質系サイディング外壁と主に3種類あります。セメント質と繊維質を主な原料にしており、モルタルに比べて工期が短く、柄や色などのバリエーションが豊富なことから、窯業系外壁材が主流になっています。現在では、新築戸建ての10棟に7棟の外壁材が窯業系サイディングです。

千葉県の外壁塗装・屋根塗装はお任せください。

ページトップへ